< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
最近のコメント
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
受付スタッフ
上通、荒尾、玉名、山鹿、植木、光の森、武蔵ヶ丘、麻生田、清水、サンピアン、託麻、月出、小峯、大江、はなたて、健軍南、江津、南熊本、はません、スタジオオータニ、近見、新土河原、宇土シティ、松橋の各教室受付




2016年11月10日

金沢散策

こんにちは 光の森教室です

季節の移り目か、咳をしている人が多くなりました。

私は、おかげさまで元気に金沢に行って来ましたよ

紅葉はまだ、感激するほどではなく、おまけにその日は暑くてコートを脱いでの散策でした。
ですが着実に近づく冬に備えて金沢兼六園での冬支度をみてきました
観光で見るだけでは、とてもきれいで感激!

公園だけでなく、街路樹にも雪に枝を折られないようにアチラコチラでの作業があってましたよ
雪の多い地方って大変ですね



同じカテゴリー(光の森教室)の記事画像
大谷楽器アコースティックギターフェアー2017
プレゼント
2017管弦楽器フェアーWinter
冬の雰囲気に・・・・
頑張りました エレクトーンフェスティバル
おめでとう!!!
同じカテゴリー(光の森教室)の記事
 大谷楽器アコースティックギターフェアー2017 (2017-12-07 12:00)
 プレゼント (2017-12-04 12:00)
 2017管弦楽器フェアーWinter (2017-11-30 12:00)
 冬の雰囲気に・・・・ (2017-11-27 12:00)
 頑張りました エレクトーンフェスティバル (2017-11-23 12:00)
 おめでとう!!! (2017-11-20 12:00)

Posted by 受付スタッフ at 11:00│Comments(0)光の森教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。