2017年10月16日
のばら さん
おはようございます、荒尾教室です
昨日10月15日は、秋
の荒尾の伝統あるお祭り
野原八幡宮大祭「のばらさん」が毎年行われます。
赤い狩衣をまとい、和紙でできた獅子頭をかぶった子供2人が、太鼓と小太鼓を叩きながら大人たちの吹く笛に合わせて優雅に舞う「風流」楽と、節頭(せっとう)とよばれる稚児を乗せた神馬を引く行列が、威勢のよい「ヘーロイ!ハーロイ!」という掛け声を上げながら地域を訪問して「祝い歌」をうたい、八幡宮へ神幸する「節頭行事」が行われます。
760年以上の歴史をもち、お祭りにあわせて、ひと月早く 七五三
を祝う風習があるのも特徴なんです
今年はあいにくの雨
でしたが、なんとレッスン生のお父さんが出ておられ行列の先頭で頑張っておられました
皆さま、雨の中お疲れ様でした
大谷楽器 荒尾教室 荒尾市荒尾4160-266 (BOOKS あんとく 隣)
TEL 0968-66-4655
FAX 0968-66-4656
月~金13:00~18:00 土10:00~18:00
【大谷楽器荒尾教室の案内】
グリーンランド近く、あらおシティーモールに隣接しているきれいな教室です。ヤマハ音楽教室、ヤマハ英語教室、音楽個人レッスン、バレエ、アクティブヨガなどコースも多彩です。近くにスーパーなど商業施設なども充実していますのでどなたでも通いやすい教室です。(実施コース・・・ピアノ、エレクトーン、JAZZトランペット、サックス、フルート、オカリナ、アコースティックギター、ウクレレ、ヤマハ音楽教室、ヤマハ英語教室、バレエ、アクティブヨーガ、ヨガ&ピラティス
★【大谷楽器リンク集】
■大谷楽器ホームページ
■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪
■大谷楽器教室のブログ
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器 ピアノタウン熊本

昨日10月15日は、秋

野原八幡宮大祭「のばらさん」が毎年行われます。

760年以上の歴史をもち、お祭りにあわせて、ひと月早く 七五三


今年はあいにくの雨



皆さま、雨の中お疲れ様でした

大谷楽器 荒尾教室 荒尾市荒尾4160-266 (BOOKS あんとく 隣)
TEL 0968-66-4655
FAX 0968-66-4656
月~金13:00~18:00 土10:00~18:00
【大谷楽器荒尾教室の案内】
グリーンランド近く、あらおシティーモールに隣接しているきれいな教室です。ヤマハ音楽教室、ヤマハ英語教室、音楽個人レッスン、バレエ、アクティブヨガなどコースも多彩です。近くにスーパーなど商業施設なども充実していますのでどなたでも通いやすい教室です。(実施コース・・・ピアノ、エレクトーン、JAZZトランペット、サックス、フルート、オカリナ、アコースティックギター、ウクレレ、ヤマハ音楽教室、ヤマハ英語教室、バレエ、アクティブヨーガ、ヨガ&ピラティス
★【大谷楽器リンク集】
■大谷楽器ホームページ
■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪
■大谷楽器教室のブログ
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器 ピアノタウン熊本
Posted by 受付スタッフ at 10:00│Comments(0)
│荒尾教室